9月も末になり、今月行ったことを簡単にまとめました。
ブログらしいブログ記事を書こう!が目的の月1更新のコーナー。普段講師として教える仕事をしている傍ら「こんなことをしていますよ」という内容です。
アクアリウム2か月目
先月から水槽を買い魚を飼い始めたのをきっかけに、水槽の管理の楽しさに思った以上にハマってしまいました。
先月末に2つ目の水槽を買い、水草水槽として立ち上げ中です。
立ち上げ方法もいろいろなものがあるようで、今回はミスト式という水草が育つまでは霧吹きで育てる方法を採用しました。
何かを作るって作業、ほんとうに飽きません。

初心者なので店員さんに色々聞いたうえで水草やソイルを選んで立ち上げ。
店員さんには何を聞いても明確な回答が返ってくるのが流石だなぁ、プロだなぁと思います。

霧吹きでしゅっしゅっとしながら水草の成長を見守っています。
水草の絨毯を目標にしているのですが、出来るまではあと1か月くらいかかりそうです。
成長は毎日見ていると分かりづらいのですが、こうやって画像を見比べるとだいぶ成長しました。
魚たちを移すのが楽しみだ。
今月の山
アルプスに行きたい!と思いつつコロナの影響や天候に恵まれず今年は行けずに終わりそうです。
天気と休日がうまく合わないんですよね。代わりに近場の山に行っていました。
武生山



人も0、厳かな雰囲気もあり良い神社です。
たまたまなのか、武生山ではハイキングをしている人がほとんどいませんでした。
鶏足山



この日もあいにく曇り空。
鶏足山では茨城からでも富士山が見えるそうです。
こちらも人が少ない山だったのですが、山頂で話したおじいさんがとても元気な方で1時間以上話していました。
胃を切除する手術をした後も山登りを続けているそう。そうは見えない健脚と明るさでした。いい日だったなぁ。
ブログ50記事突破
開業と同時に始めたココイングリッシュのブログも50記事を突破しました。
始めた当所はひとつ、ひとつ手順を確認しながらワードプレスの作業をしていたので1記事3~4時間かかっていたこともありました。
「思ったより大変だ…」と少しばかり負担ではあったものの、今や大幅に時間はかからなくなり、サイトをいじる作業が楽しくて仕方がありません。
習慣の力って不思議なもので、寝る前に歯磨きをするような流れでブログ記事を作成できるようになってきました。
英語学習然り、ちりつもは裏切らない(ちりつも=塵も積もれば山となる)。

そして、知らなかったのですが、サイトが育ち安定したアクセスを得るまでは非常に時間がかかるものですね。
長期的な視点でサイトへの流入は見ていく必要があるなと感じました。SEOって難しい。
アクセス数はゆっくりではありますが、植物の育つ速さと同じくらいの速度で増えています。グーグルのサーチコンソールやアナリティクスの分析に面白い。
ワクチン接種2回目完了
本日9月28日、ようやく2回目のワクチン接種完了。ファイザーのコミナティ。
いわゆるFully Vaccinatedの状態になりました。ただ既に腕が痛い泣。
1回目の時にも副反応が出たため、今回はより強くでると思っています。フルーツやらポカリスエットやら買い込み、休養準備も済みました。
連休を取っているので、好きなゲームをしたり、本を読んでゆっくりする予定です。来年の旅行の予定も立て始めよう。
