こんにちは!KOKO ENGLISH英語講師のだいちです。
「キスキャム/キスカム(Kiss Cam)」という言葉を聞いたことがありますか?
欧米を中心に野球・バスケ・ホッケー等の試合会場や、音楽ライブ会場などで見られる観客参加型のカメラ演出のひとつで、試合やパフォーマンスの合間、スクリーンに映されたカップルがキスをする、というものです。
微笑ましい瞬間を取り上げて会場が盛り上げるわけですね…!
先日この「キスキャム」という言葉を日本のニュースで目にしたので、今回はこの「Kiss Cam(キスカム、キスキャム)」について、そして他にも使われる”〇〇 Cam” という表現を紹介していきます。
Kiss Cam(キスカム・キスキャム)とは?
Kiss Cam(キスカム・キスキャム)とは…
スポーツの試合や音楽ライブの合間、会場スクリーンに映されたカップルがキスをする、というもの。
“Cam” は “camera” の略で「キスカメラ」という意味です。
日本ではあまり馴染みがないかもしれませんが、欧米諸国ではライブやスポーツ観戦の「お約束」としてとても有名です。
コールドプレイのライブ会場にて
先日、ColdplayのライブにてアストロノマーのCEOアンディ・バイロン氏がキスキャムに映し出され、不倫が発覚するというニュースがありました。
動画をご覧いただくと分かりますが、映し出された瞬間何とも言えない空気に…。
アメリカでは話題になった出来事はネタやミームになるのが非常に早く、早速メジャーリーグのキャラクターが同じシーンを再現していました。
好きなキスキャムの1場面
個人的に好きなキスキャムのシーンの1つとして、下記の動画があります。
キスキャムに2人が映し出されますが、男性が取り出したのは…。
男性の表情やこのサインを事前に準備していたのも素晴らしい。ぜひご覧ください。
オバマ元大統領がキスキャムに映し出されたこともある
Lookalike Cam / Doppelgänger Cam (ルックアライク キャム・ドッペルゲンガーキャム)
実はKiss Cam以外にも、観客を映して楽しませる “~ Cam”シリーズは色々あるので紹介していきます!
体感でKiss Camと同じくらいに多いのが、Lookalike Cam / Doppelgänger Cam (ルックアライク キャム・ドッペルゲンガーキャム)です。
Lookalike Cam / Doppelgänger Cam (ルックアライク キャム・ドッペルゲンガーキャム)とは…
芸能人や有名キャラクター等に似ている人、そっくりさんを映し出すカメラのこと。
Dance Cam(ダンスキャム・ダンスカム)
続いてはDance Cam(ダンスキャム・ダンスカム)です。
これは文字通りなので想像がつきますよね!ダンスをしている人・してくれる人を映すカメラです。
Flex Cam(フレックス キャム・フレックス カム)
最後に紹介するのはフレックスキャムです。
こちらも観客の皆からエネルギーを感じますよ…!
Flex Cam(フレックス キャム・フレックス カム)とは…筋肉や力こぶ💪を披露してくれる人を映すカメラのこと。腕や足を見せたり、ボディビルのポーズをしたりと、筋肉自慢カメラ。
英語のflex には「筋肉を曲げる」の意や、スラングで「自慢する、見せびらかす、誇示する」の意がある。Time to flex those muscles!(さあ、筋肉を見せつける時間だ!)
会場で移されたシリーズで好きな動画を紹介
~~Camについて紹介してきましたが、最後にそれ以外でも会場で映し出された映像で好きな動画を紹介させてください。
思わず”ニヤッと”する動画を3本用意しました。
おわりに
〇〇キャム(〇〇カム)という、カメラシリーズを紹介しましたがいかがだったでしょうか?
私自身海外滞在時に、アイスホッケーやラグビー、サッカー、音楽ライブ等、様々な会場を訪れたことがあるのですが、どこの会場も~Camや休憩中の音楽で観客の熱を上げる工夫がされていました。
良いなと思う点はやはり会場の一体感です。
盛り上がると会場全体が揺れ動くほどの迫力があり、あまりルールを知らないスポーツでも観戦しに行っていました。
こうした仕掛け一つでも、会場の雰囲気はぐっと変わりますよね。
海外を訪れる機会がありましたらぜひスポーツ観戦やライブに足を運んでみてください。Kiss Camも要チェック!