勉強法– category –
-
プロソディシャドーイングが上手くできない方へ|上達のためのコツをご紹介
こんにちは。だいちです。 みなさんはシャドーイングでの学習を取り入れていますか? 英語講師としてシャドーイングの指導をしていると「音源が速すぎて音についていけ... -
オーバーラッピングがうまくできない?上達のための3つのコツ
こんにちは。英語講師のだいちです。今回のお悩みはこちら。 オーバーラッピング練習しているけどなかなかできなくて… オーバーラッピングはリスニングに効果のある学習... -
通勤手段別おすすめ英語学習【すきま時間活用!】
英語学習をしていると 「1日1時間は確保したい!」 「移動時間も勉強に充てたい」 そんな気持ちが出てきます。忙しい方も隙間時間が使いたいですよね。 今回は通勤時... -
TOEIC満点講師がコンテンツシャドーイングのコツをお伝え!準備を入念に行うことで攻略
この記事はこんな人におすすめ! コンテンツシャドーイングがうまくできない人コンテンツシャドーイングってなに?という人安定してコンテンツシャドーイングをできるよ... -
ディクテーションのやり方を解説【オーバーラッピングと合わせて効果アップ】
英語学習をしていると色々な学習法を聞くことがありますよね。 今回は勉強法のひとつ「ディクテーション」についてご紹介します。 このディクテーションですが、「オー... -
プロソディシャドーイングとコンテンツシャドーイングについて【2種類のシャドーイング】
近年英語学習者の中ではシャドーイングについて知っている方が増えてきましたね。 ただシャドーイングといっても段階があり、2種類のシャドーイングがあります。 プロソ... -
英語コーチが伝えたいシャドーイングの魅力と音声の選び方
英語学習を行う上で「シャドーイング」という言葉を聞いたことがある方は多いのではないでしょうか。 英語上達に非常に効果的とされるシャドーイングですが、今日はそん... -
リスニングに効果的!英語学習法オーバーラッピングとは?
シャドーイングは聞いたことあるけど、オーバーラッピングってなに? シャドーイングは有名な学習法のひとつですが、オーバーラッピングを知っている人は意外に少ないで... -
マインドマップをつくると英文がすぐ書ける【ライティング練習】
「英文を書くことに時間がかかる。」 「英検・TOEFLでライティングがあるけどうまく書けなくて…」 そんなお悩みがある方に向けて、今回はマインドマップをつくることで... -
TOEIC990点取得時のデイリールーティーン【ご参考まで】
2020年4月に「TOEIC990点を取得する!」と宣言し、2020年9月にTOEIC990点を取得することが出来ました。 開始レベルはTOEICを暫く受けていなかったため曖昧ですが930点前...