気持ちも大切!英語を話す時に持っておきたい心構え

気持ちも大切、英語を話す時の心構え
  • URLをコピーしました!

こんにちは。英語講師のだいちです。

今回は英語を話す時の心構えについてお伝えします。

英語を指導していると英語の能力には長けているにも関わらず、気持ちで伝わりにくくなっている、そんな生徒にお会いすることがあります。

「通じる英語をしているのに…!」と心では思ったり。

語学学習において単語や文法の知識、スピーキング力等はもちろん大切ですが、英語を話す時のマインド、気持ちも大切です。今回の記事で英語的な心構えについて考えてみましょう。

英会話って難しいよね?心構えが大切
目次

英語を話す時の心構え

堂々としている人のイメージ図。

それでは英語を話す際に持っておきたい心構えについて、4点お伝えします。

① 気持ちは堂々と

「英語力がないから…」と話す時に委縮してしまうことってありますよね。

出川イングリッシュを思い出してください。彼は英語こそままならないものの、伝える気持ちが大きいため、相手側も「お、どうした?」と話を聞こうとするわけです。

もちろん「何こいつ…」のような形で冷たくあしらわれることもありますが、何を伝えたいか」が一番大切です。

気持ちは堂々とくじけず思っていることを今の英語で伝えましょう。

② 分からないことは当然

英語は第二言語です。分からないことが出てくることは当然

他の言語を学習すること自体、向上心があり素晴らしいことです。

会話中でも分からないこと、聞き取れないことはあって当たり前なので、Could you say it again?、Pardon me?、Sorry?等で聞き返しましょう。

それでも分からない時は書いてもらうこともひとつの手です。

③ 主張をする

Yes or noの画像。主張、根拠の流れが大切

「自分の意思表示をする」

これが出来ない方って意外に多いんです。日本語の影響が大きく、曖昧な言葉や遠回しな返事が多いため、英語でもYesNoが曖昧になってしまうのですね。

英語では曖昧な主張はあまり好まれません。自分の主張をしないと「何が言いたいの?」と埋もれてしまいます。

遠慮せず、YesならYes、NoならNoの意思表示をしてから話始めましょう。

意見を言う場面であれば、先に結論を話し、その後に意見をいう事が好まれます

「主張(結論)→根拠(意見)」が大切!

④ 声をしっかり出す

慣れていないと話す時には緊張してしまいますよね。

緊張すると余所行きの声になって、声が高くなったり、震えたりします。

日本語は他の言語に比べて、息も声量も小さめですが、

対して、英語は喉が開きリラックスした状態で発音されるため響いた声で発音されます。息の量も多めです。

そのために、普通に話しているつもりでも声や響きが小さくなり、故に通じなくなることがあります。ましてや緊張していると尚更ですね。

「なんて?」「もう一度言って?」と聞き返されることが多い方は、発音が悪いわけではなく、そもそもボリュームが小さいということが往々にしてありますよ。

声はリラックス、喉は開いて、声量も日本語より大きめに発音を心がけましょう。

おわりに

いかがでしょうか。英語を学習していると気持ちの面でも壁にぶち当たることがあります。

心持は強くもって、英語に向き合っていって欲しいなと思います。がんばっていきましょう!

2024年英語コーチング受付再開!990点講師が指導

KOKO ENGLISH 英語コーチング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次