日常– category –
-
あけましておめでとうございます【2022年】
新年あけましておめでとうございます🎍KOKO ENGLISHです。 2021年より開業した英語コーチングスクールですが、本年も「英語と向き合いたい」という方のお力添え... -
コートニー・バーネットの魅力やおすすめ曲を紹介【Things Take Time, Take Time発売記念】
コートニーバーネット(Courtney Barnett)というミュージシャンを聞いたことがありますか? オーストラリアのシンガーソングライターなのですが、日本では知名度はそれ... -
ココイングリッシュ講師の日常【2021.10月】
Happy Halloween! 10月も末になりましたね。 10月は忙しくなる受講生の方が多い印象でした。時期的なものみたいですね。会社によって四半期の始まりや締めも違いますし... -
ルネ・マグリット「イメージの裏切り」に寄せた自作詩【これはパイプではない】
【ルネ・マグリット「イメージの裏切り」】 ルネ・マグリットの作品に「イメージの裏切り」 "La trahison des images" The treachery of imagesという作品があります。 ... -
イヌイットの口承詩「魔法のことば」 “MAGIC WORDS”を訳してみた
【MAGIC WORDS】 In the very earliest time,when both people and animals lived on earth,a person could become an animal if he wanted toand an animal could beco... -
頭(こうべ)【自作詩】
【】 やじろべえですら 真っ白の名札をつけると 碧に頭を垂れる ぐやぐや抱く白の水玉 乾いたからだが揺れ動き 右に左にちゃぷちゃぷ 毛細血管 踝 海馬 虹彩 ポーン... -
ココイングリッシュ講師の日常【9月編】
9月も末になり、今月行ったことを簡単にまとめました。 ブログらしいブログ記事を書こう!が目的の月1更新のコーナー。普段講師として教える仕事をしている傍ら「こん... -
オーストラリアの中学・高校の時間割をご紹介【実際に働いていました】
KOKO ENGLISH英語講師のだいちです。 国が変われば言語も文化も変わる。タイトルにもある通り、もちろん学校の時間割も変わります。 ということで、今回はオーストラリ... -
南極海とインド洋の境界が見える場所【オーストラリア最南西ケープ・ルーイン】
オーストラリアの西南西に南極海とインド洋の境が見れる場所があります。 日本ではあまり知られていない場所ですが、美しい景色と灯台が見れる場所ですよ。 お気に入り... -
サーチコンソールが更新されない?9/21現在レポートが遅れているとのこと
【9/21 不具合の報告】 2021年9月21日現在、サーチコンソールのレポートが更新されませんね。500.エラーが出て表示されない方もいるようです。 この問題について、グー...